JAPAN BUSINESS COACH SCHOOL

組織を自走させたい、リーダーへ。

人間の原理原則を活用し、
効果的に組織のパフォーマンスを高め
企業のGOAL達成に貢献する
本質的なコーチの養成講座。

ABOUT

組織コーチ
養成講座(JBC)とは

人間の原理原則を活用した
組織​コーチングスクール​​

人間の原理原則に基づく組織コーチングを学び、実践するプログラム。
代表ですら想像できないほどの会社のGOALを設定するためのスキルと、その実現に必要な理論と実践スキルを習得。
組織の変革をリードし、持続的な成長を生み出すための本質的な学びを提供します。

RESULT

講座で獲得できること

自立自走型組織の構築力

リーダーが介入せずとも組織が自走し、プロジェクトが進行する仕組みを作り上げ、持続的な成果を生む自走型組織を構築する力。

戦略コーチングの実践力

ビジネスモデルや業務プロセスを最適化し、企業全体の戦略を実行可能な形で構築・改善する力。

カルチャーコーチングに
よる組織文化の強化

企業のミッション、ビジョン、価値観(MVV)を浸透させ、全メンバーが統一された価値基準で行動できる組織文化を構築する力。

PDDCAコーチングによる
進捗管理と問題解決力

KGI・KPIの設定と進捗管理を行い、継続的な改善を通じて企業のGOAL達成をリード。問題解決のための具体的なアクションプランを策定し、実行に移す力。

ピープルコーチングによる
パフォーマンスの最大化

メンバー個々の意欲と能力を引き出し、適切な配置によって、組織全体の可能性を最大化。チーム全体が一丸となってGOALに向かうための強力な人的リソースを最大化させる力。

TARGET

対象者

キャリアコーチ養成講座(JCC)の
卒業者を対象としています。

JCCを卒業されていない方は、
JCCの受講をお願いします。

名古屋大学 川合伸幸教授のプロフィール写真

名古屋大学 川合伸幸教授 監修
「認知科学に基づいた体系的なプログラム」

サービスをご利用いただくみなさまの人生の可能性を広げるため、認知科学の専門的知見から、プログラム構築をサポートしています。
認知科学の理論と実践的な支援の経験を統合し、一人ひとりが想像を超えたキャリアを切り拓く機会を創出していきます。

名古屋大学 川合伸幸教授のプロフィール写真

名古屋大学 川合伸幸教授

名古屋大学 教授。日本認知科学会 前会長。
文部科学大臣表彰・若手科学者賞、同・科学技術賞、日本学士院学術奨励賞 他多数受賞。
専門は認知科学・実験心理学・神経科学。動物を含めた人間の感情や意思決定、潜在意識のメカニズムに関する研究を幅広く展開。脳機能計測や心拍変容応答を中心とした自律神経系の反応を指標とした心の働きに関する実証研究と理論研究を融合させ人間の認知機能とその可能性を科学的に探求している。