オールライフコーチングとは
人生全体 のGOALを設定し、
複数領域での変革を実現するコーチング
人生で重要とされる8つの項目で構成される「人生の輪(バランスホイール)」をベースに、複数領域の現状の外側のGOALを設定し、1つの領域のみでは生み出せない変化を創出する、弊社独自の認知科学に基づくコーチングサービスです。キャリア領域である程度の成功を獲得できていて更にその先の変化と人生全体の変化をスコープに入れた方を対象としており、上記の変容に向き合える厳選されたプロのコーチがマンツーマンであなたの人生に伴奏します。
名古屋大学 川合伸幸教授 監修
「認知科学に基づいた体系的なプログラム」
サービスをご利用いただくみなさまの人生の可能性を広げるため、認知科学の専門的知見から、プログラム構築をサポートしています。
認知科学の理論と実践的な支援の経験を統合し、一人ひとりが想像を超えたキャリアを切り拓く機会を創出していきます。
名古屋大学 川合伸幸教授
名古屋大学 教授。日本認知科学会 前会長。
文部科学大臣表彰・若手科学者賞、同・科学技術賞、日本学士院学術奨励賞 他多数受賞。
専門は認知科学・実験心理学・神経科学。動物を含めた人間の感情や意思決定、潜在意識のメカニズムに関する研究を幅広く展開。脳機能計測や心拍変容応答を中心とした自律神経系の反応を指標とした心の働きに関する実証研究と理論研究を融合させ人間の認知機能とその可能性を科学的に探求している。
仕事で一定の成果は獲得できた。だが、人生全体で考えたときに、何かが物足りない。人生全体をもっと豊かにしたい、と思っている。
これまでやり切った経験はある。成果も出してきた。でも、もっと夢中になれる何かが欲しい。人生をもっと夢中に生きたい、と思っている。
20代後半以上
家族をお持ちの方
仕事で
一定の成果を出された方
●トップレベルのプレイヤー
●マネジメントレイヤー
●会社や自身の事業を経営
仕事以外の領域も
同時に変革を希望される方
●奥様/旦那様がいらっしゃる
●お子様がいらっしゃる
コーチングの実践知を、認知科学の視点で深掘りする
メディア「認知科学コーチング研究所」も運営中。
調査データや体験談、動画ナレッジも多数掲載。