
安定を捨てて起業したものの、GOALが見えずモヤモヤしていませんか?
「このままでいいんだろうか」「俺はどうなっていくんだろうか」
そんな漠然とした不安を抱えながら、タスクに忙殺される日々。家族のプレッシャーを感じつつも、それを見せないよう努力している。自分には自信があるはずなのに、なぜか飛躍しきれない──。
多くのベンチャー企業の経営者が抱えるこのジレンマを、劇的な変化によって乗り越えた一人の男性がいます。元消防署員から起業家へと転身し、わずか12ヶ月で月収20万円から1,200万円、さらに法人化後3ヶ月で月収5,000万円を達成した堀内大河さん(33歳)。外から見れば驚異的な成功を収めているように見える彼が経験した、内面的な変化の軌跡をお聞きしました。
消防士を辞めた後、
業務委託で働き始めたが、
会社と自分のGOALが合わない
月商20万円だった事業から
月商5,000万円に成長
全ての行動がGOALに繋がっている
\ 想像を超えた現実を作るなら/
※強引な勧誘は一切ありません
タスクに忙殺される日々──「このままでいいんだろうか」という不安
ー堀内さん、まずは現在の状況を教えてください。
堀内大河と申します、33歳です。
現在は会社を経営していて、SNSマーケティング事業をやってます。事業内容としては、SNSマーケティングの講座やInstagramの運用代行、インフルエンサーのプロモーションなどですね。
おかげさまで現在の年商は5,000万円ほどになっています。
ーすごい実績ですね。でも、ここに至るまでには紆余曲折があったと伺っています。
そうですね。実は元々消防署員だったんです。
消防署を辞めてから、ウェブマーケティングの業務委託をやってたんですけど、その会社と自分のGOALが合わなくて。
そこで辞めて、本当にゼロベースになったんです。
ーゼロからのスタート。その時の心境はいかがでしたか?
「このままでいいんだろうか」「俺はどうなっていくんだろうか」っていう漠然とした不安が結構ありましたね。
一応自分の講座を販売しようっていうことは決めてたので、事業設計はしていたのですが、自分はどこに向かって走ってるんだろうっていうふわふわした感覚で、先についてみえていなかったです。
ーご家族もいらっしゃる中で、相当なプレッシャーもあったのでは?
そうですね。妻と子供が2人いて、住宅ローンもあるっていう状況で。
消防署を辞めると伝えた時、ずっと妻から反対されてたんです。「やっぱり不安だ」って。
そんな中で妻の了承を得てやめると決めたので子供も住宅ローンもあるっていうところで、結構プレッシャーは感じてましたね。
ーそのプレッシャーを抱えながらの毎日はどんな感じでしたか?
「やってるぞ」っていう気持ちはあったんですけど、目の前のタスクにすごく忙殺されてて。あれもこれもやんなきゃ、これもやんなきゃって、自分で優先順位つけなきゃいけないしっていうところで、結構苦しかったですね。
一応仕事はしてるけど、未来が見えていないのでなんかスピード感もそこまでなかったもどかしさっていうのがありますね。
妻の一押しが変えた運命──「コーチングやってきな」
ー転機はどんなタイミングで訪れたんですか?
2023年10月ぐらいに、コーチングの動画を見たんです。
元々コーチングって結構うさん臭いなって思ってたんですけど(笑)、その動画を見て衝撃を受けました。
人間の原理原則からロジカルに説明されているのにすごく興味が湧いて、そこからもう動画を見まくったんです。
ーでも実際に受講するのは、また別の決断ですよね。
そうなんです。
僕は自分に自信があるタイプで、正直僕は「コーチング受けなくてもいい」って思ってたタイプでした(笑)
ーそんな堀内さんが受講を決めた決定的な理由は?
1番強かったのは妻の一押しでした。
タスクに追われて、子供の運動会にも参加できない毎日。「大丈夫」って言いながらも、表情には不安が滲んでいたと思います。
そんな僕の姿を見続けてきた妻が、ある夜こう言ったんです。
「あなた、コーチングやってきな」
ーその瞬間、どんな気持ちでしたか?
ハッとしましたね。自分では「自信がある」って思ってたけど、一番近くで見ている人が「行った方がいい」って言ってる。
自分の中では「自分はできる人間だ」っていう認識だったんですけど、そんな自分でも目の前の状況は変えられていない。
妻はそれを見抜いてたんじゃないでしょうか。
その時「受けてみよう」って決断しました。

運命のGOAL設定
ーコーチングを受けて、どんな変化が起きたんですか?
最初に自己理解をやっていただいたんですけど、自分の苦なく夢中にパフォマンス高く体が動いてしまう特徴が「理想を現実にする」というものだと特定されたんです。
そこを特定した瞬間に「あ、自分はそういう風に生きてたな」と確信を持てました。
今後もこれをずっとやっていけばいいんだっていう確信を最初に持てたのが大きかったですね。
ーその後、GOAL設定もされたんですよね。
はい。GOALが設定された時は、 全身が鳥肌立つような感じで「わ、そうだ、俺のGOALってこれだったんだ」って。もうぞわっと来て、そこから向かうべき方向が明確になったので推進力が沸いてきました。
ーでも堀内さんは慎重派だったんですよね?
そうなんです。母親からは「石橋を叩くタイプだよね」って言われるぐらい、プロセスが見えないと先に進めないタイプだったんです。
ーそれがどう変わったんですか?
GOAL設定された瞬間に、「最初の2ヶ月で1,000万を獲得する」ことをやると決めました。
元々月収20万円ぐらいだったところからです。
ープロセスは見えてましたか?
最初は全く見えていませんでした。どうやっていこうみたいな。
でも、1日でもはやく到達したいGOALが設定されたからこそ、この1,000万をやる意味が繋がってきて、日常の目の前の仕事も何のためにやるのかだったり、いつなにをどのようにやるのかがどんどん明確になっていったので、調べたり、行動していくうちにプロセスがみえてきた感覚でした。
ーそれは大きな変化ですね。実際の結果はどうでしたか?
12ヶ月後に月収1,200万円を獲得することができました。
その後も 順調に進んでいきまして税理士さんに「これ以上売上を立てると税金がやばくなる」って言われて(笑)。
そこで一旦売上を止めて法人化してから、また売上を作るようになったんです。
法人化してから3ヶ月で月収5,000万円まで行きました。
家族が証明する内面的変化

ー数字の変化もすごいですが、内面的にはどう変わりましたか?
GOALが明確になったっていうところと、自分の強みが何なのかがはっきり分かったので、GOALに向かって一直線に走ることができて。
その中でめちゃくちゃ楽しく仕事ができるようになったんです。
ー奥様から見た変化はどうでしたか?
妻からは「羽が生えたような」って言われてました(笑)。
すごい変化だったみたいです。やっぱり一番近くにいる人が見てると、その変化がもう証明というか、出ちゃってるわけですから。
家族関係の劇的改善──運動会から夫婦のパートナーシップまで
ーライフスタイルの面では何か変化はありましたか?
子供のイベント、授業参観とか運動会も、もう何でも行けるようになったっていうのがすごく良くて。
子供もめちゃくちゃ喜んでるんです。
今は自分で事業をやってるので、スケジュールを自分で組める。運動会に参加できなかった頃とは全然違います。
ー奥様との関係も変わったそうですね。
そうですね。妻と一緒に事業をやってるんですけど、妻がなかなか行動できないっていうことがあって。
以前の僕は「なんでやらないんだよ」「なんでやらないんだろうな」ってモヤモヤしてたんです。
でもコーチングを受けることによって「自分は自分」っていう風に思えるようになって。自分が突き抜ければ、妻が行動しなくても関係ないって思えるようになりました。
ー現在はどんな関係性なんですか?
妻もキャリスピを受けて、そこから一緒にマインドが変化して、自分の事業がかなりうまく回り始めました。
住み分けがめちゃくちゃできるようになって、お互いの強いところで一緒に働いてる状態です。
本当にビジネスパートナーとしてもうまくいってますし、夫婦としてのパートナーシップも以前とは全く違います。
現在の挑戦──「関わった人全員を幸せに」する事業展開
ー現在はどんなことに挑戦されてるんですか?
現在は年商5,000万円の事業を通じて「僕と関わってくれた人全員を幸せにする」っていう大きなビジョンに向かって走ってます。
SNSマーケティングの講座やInstagramの運用代行、インフルエンサーのプロモーションを通じて、お客様の理想を現実にするお手伝いをしています。
また家族では、子供が「オーロラ見に行きたい」って言ったら「来月行こう」って言える状態、「ピザ食べたい」って言ったら「今からイタリア行こうか」って即決できる状態を、現実のものにしつつあります。
時間とお金を理由に諦める必要がないっていう環境を、実際に作れるようになってきました。
飛躍しきれなかった理由──コーチの存在が教えてくれたこと
ー振り返ってみて、なぜ以前は飛躍しきれなかったんでしょう?
一番大きかったのは、自分のことが理解できてなかったっていうところですね。
自分の強みが何なのか、自分はどういう人間なのかが分からなかったので、GOALも設定できなかった。
「自分ではわからない」っていうことに気づけたのが大きかったです。
ーコーチの存在はどうでしたか?
コーチが僕を誰よりも信じてくれたっていうのがすごいパワーをもらえました。
僕も自分に自信があるタイプだったんですけど、なんかちょっと弱い部分もあったりして。でもコーチはそんな僕を誰よりも信じてくれてた。
それがすごい力になりました。
読者へのメッセージ──モヤモヤから確信への道のり
ー最後に、同じような状況にある方へメッセージをお願いします。
僕はずっとモヤモヤしてました。
GOALも明確じゃなかったし、「自分ってどんな人なんだろう」っていうところもあった。
本当に自分に自信があったんですけど、それでも飛躍しきれないっていうところがあったんで。
本当にコーチングに出会えてよかったなって思ってます。
もし今、安定を捨てて挑戦したけれど思うようにいかない、GOALが見えずにモヤモヤしている、家族のプレッシャーを感じながらも自分の道を見つけたいと思っているなら──。
あなたの一番近くにいる人が、きっと答えを知っています。
そして、あなた自身の中にも、まだ気づいていない「本当のGOAL」が眠っているかもしれません。
自信があるのに飛躍しきれない。
その理由は、自分ひとりでは見つけられないところにあるのかもしれないですね。
\想像を超えた現実を作るなら/
※強引な勧誘は一切ありません
